消費者金融で借入できる年齢は?

比較的審査が通りやすく、借りやすい印象の消費者金融ですが、実は借り入れには年齢制限があるのを知っていますか?
多くの消費者金融では、融資をうけられる年齢はおもに20歳~69歳の成人と定められています。そのため、年齢が20歳に満たない未成年や、70歳以上の高齢者は融資を受けることができません。(消費者金融によって制限の多少の差はあります。)

しかし、もちろん例外はあります。今回は消費者金融の年齢制限についてはもちろん、年齢制限に引っかかってしまった場合の対処法までご紹介します。

目次

なぜ年齢制限があるの?

そもそも、お金を借入れるためになぜ、年齢制限があるのか?
利用してもらう側の金融機関にとって一番重要な事は、「貸したお金を必ず返してもらう」ということです。その為、金融機関はできるだけ返せる見込みのある、生活の安定した人に利用してほしいと考えています。学業のかたわらアルバイトをしている学生や、医療費などが必要となりやすいご高齢者の方にお金を借入してもらう事は、金融機関にとって心配な融資となってしまうため、審査に通りにくくなっています。
また未成年者の場合、未成年者が親権者の同意無しに結んだ契約は、お金を借入れた後であっても取り消すことが出来ると法律で定められています。これは、金融機関にとって当然不利になってきますのでこちらも年齢制限の対象となってしまいます。このような返済に関するトラブルを未然に防ぐ為、消費者金融には年齢制限が設けてあります。

未成年者が消費者金融でお金を借りるときのコツ

それぞれの借入に関する消費者金融を利用できる年齢制限の数値を比較してみましたが、どこも利用可能な最低年齢は20歳と指定されていました。しかし、10代の方であっても借入れできるローンは存在します。

(1)学生ローン

「学生ローン」は未成年の最大の味方。利用しない手はありません。しかし、これらも金融機関によって年齢制限をはじめとした、内容がそれぞれ違いますので必ず詳細を確認して、利用するようにしましょう。

例えば、18歳からの方を対象に借入を行っている金融機関であっても、原則未成年の方の契約には、親権者の同意や保証人が必要となります。また、高校生は18歳であっても学生ローンでお金を借入れることはできません。

(2)目的ローン

代表的なものに自動車ローン、運転免許ローンなどがあります。名前の通り、利用用途を指定されたローンです。
他のローンと違い、自動車ローンであれば自動車を購入するために、運転免許ローンであれば運転免許を取得するためにしか、お金を利用することはできません。 しかし、これらは学生でなくともお金を借入れることが可能です。

目的を限定したローンは、そうでないローンより非常に金利が低くなっていることが分かります。
こちらのローンは学生ローンに比べて、融資に安定した収入が必要になるなど、利用条件が厳しいですが、お金を借入れる目的が免許の取得や自動車の購入にあるのなら、非常にオススメです。

このように、同じ目的ローンにもそれぞれ長所や短所が見られます。 しかし、先程申し上げた通りどのローンも、未成年の方の契約には原則、親権者の同意や保証人が必要となりますので気を付けてください。

(3)クレジットカードのキャッシング枠

クレジットカードには、ショッピング枠の他にキャッシングという枠が設けられています。
これがいわゆるローン枠ということになります。

今では、年齢制限がなく、学生や10代が利用することを対象としたクレジットカードも多く作られています。
しかしその場合、審査の結果、利用出来る上限額は5万円など低い数字に設定されてしまいます。
また、利用できる額が最初は0と設定されてしまう場合もあります。

しかし、10代の社会人の方が、利用目的を限定されないローンを組みたいと考える時には、クレジットカードのキャッシング枠が最も有力な候補となるでしょう。 年齢制限が設けられていない分、金利の目安は年18.0%(楽天銀行)程度と高めに設定されています。

未成年がお金を借りにくい理由は法律の定めによるもの!

未成年者はどうしてお金を借りることができないのでしょうか?

実は、貸金業者が守るべき法律の中に、未成年にお金を貸してはいけないという決まりはないのですが、民法によって未成年が契約行為をすることは認められていないからなんです。

つまり、未成年が親権者の同意を得ることなく契約をした場合、契約を破棄することができます。
これを「未成年者の契約取消権」と言います。

では、それに従って借りた側が契約を破棄した場合、すでに使ったお金を返済する必要はなく、手元に残ったお金のみを返済する義務があるという事になります。

とすると、融資した消費者金融としてはかなり損をしてしまいますね。ですから、審査の際に年齢制限を設け、未成年には融資をしないという消費者金融が多いのです。

借りる前にチェック!年齢制限を設けていない業者は要注意!

ここまで消費者金融を利用する際の年齢制限についてくわしくお話してきました。

消費者金融は、会社員はもちろん、公務員、派遣社員、アルバイト、自営業の人など多くの人を利用の対象としています。しかし、どの業者も融資対象者は同じではなく、学生や自営業の人は不可など、年齢制限だけでなく様々な制限を設けているところもあります。
特に、年齢制限は絶対にありますので、未成年者がお金を借入れようとするのなら自分の年齢で利用可能かどうか必ずチェックする必要があります。

逆に、裏を返すと年齢制限のない業者は危険だということがいえます。
そのため、お金を貸してくれる業者の全てが必ずしも安全ということはありません。利用する前に危険な業者でないかをチェックし、借入れる必要があります。実際に、年齢制限を設けず、未成年者も借入れできる消費者金融はとても少ないので、それを逆手にとって未成年にも融資するという触れ込みでお金を貸そうとする正規でない業者も混ざっており、未成年者の場合それらにとても引っかかりやすいという現状があります。

年齢制限のない業者はヤミ金の可能性大!

なぜ正規の消費者金融が審査の上で年齢制限を設けているのかというと、その年齢に当てはまるくらいの人なら、返済能力があるだろうと考えているからです。

未成年の場合、先ほどの民法の関係に加えて、社会的に責任を負う年齢でもありませんので、判断能力という点が疑問視され借入れできないのが一般的です。
それに対し高齢の場合、仕事を辞めていて収入が少ないなどの理由から、返済能力があるとは考えにくいという意味で借入れができません。

つまり、消費者金融としては、審査をするうえで、年齢制限だけでなく様々な制限を設けることで貸したお金を返してもらえるように計画しているというわけです。
ですから、年齢制限すらなく審査がとおり、誰でも借入れできる業者があるとしたら、高い金利や厳しい取り立てで元が取れる可能性のある違法業者、いわゆる「ヤミ金」業者だと考えられます。

まとめ

お金を借りるときの年齢制限とは?

全ての年齢の人が借りられるわけではない。
特に高齢者や未成年は年齢制限に引っかかってくる。

未成年者が消費者金融でお金を借りるには?

学生ローン、自動車ローン、運転免許ローンなど目的ローンが金利も低くおすすめ。
ただ、未成年の契約には必ず親権者の同意や保証人が必要となる。

逆に年齢制限を設けていない金融業者は危険!

高い金利や厳しい取り立てをするヤミ金の可能性も。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次